あなたの「キャリア」「働く」を応援するメディア

produced by A.T.S Advanced Technology Service
未経験でも転職できる志望動機の書き方9選|営業や事務など職種別に紹介

未経験でも転職できる志望動機の書き方9選|営業や事務など職種別に紹介

「そろそろキャリアチェンジをしてみたいのだが、未経験者でも入社できるか心配だ」
「第二新卒でいられる今だからこそキャリアチェンジして、今度こそ希望の業界の企業で働きたいが、果たして未経験者でも採用されるのか不安だ」
このような悩みを持つ転職希望者は多いでしょう。

この記事では、未経験でも転職の成功につながる志望動機の書き方や書くときのコツについて解説しています。

従ってこの記事を読めば、今まで経験したことのない業界や職種に転職する際の志望動機を考えやすくなります。

今まで経験したことのない業界や職種への転職を考えている場合は、この記事をしっかりと読み込んで準備を進めましょう。

業界未経験者の需要と傾向

業界未経験者の需要と傾向

業界未経験者でも需要が高くて転職可能な業界は多くありますが、その多くが経験者だけでは人手が足りない、という特徴を持っています。

例えば営業職や宿泊業などは比較的退職者も多いため、経験者だけで募集をかけていては仕事を処理しきれません場合があります。

そのため、長時間労働であったり実力主義を掲げていたりする企業が多い業界は、未経験者でも比較的容易に転職することができると言えるでしょう。

未経験業界に転職するときの志望動機7つのポイント

未経験業界に転職するときの志望動機7つのポイント

未経験者でも需要が高く歓迎してくれる業界があることは前述した通りですが、だからと言って入社試験が簡単という訳ではなく、厳しい入社試験をパスしなければなりません。

厳しい入社試験の中でも、志望動機をしっかりとアピールすることができれば採用担当者に好印象を与えることができます。採用担当者に好印象を与えることができる志望動機のポイントは以下のようになります。

  • 仕事への情熱を盛り込む
  • 転職するきっかけを明らかにする
  • 志望業界の魅力を具体的にする
  • 求人内容にマッチする部分をアピールする
  • 入社後の活躍をイメージさせる
  • 前職で培った実績やスキルを可視化する
  • 未経験業界に関する知識を取り入れる

仕事への情熱を盛り込む

未経験の業界に転職するとき、仕事への情熱を盛り込むことで、採用担当者に好印象を与えることが可能です。

例えば未経験の分野のスキルを補うために、現在自主的に勉強していることを志望動機に盛り込めば、どれだけその仕事をやりたがっているかという熱意をアピールすることができます。

自ら積極的に学ぶ姿勢を持っている人は、転職市場や採用担当者から高く評価される場合が多いです。

転職するきっかけを明らかにする

転職するきっかけとなった出来事を志望動機に盛り込むことで、仕事への意欲をアピールすることができます。

転職するきっかけには、その企業が販売しているサービスや仕事内容など様々な観点がある場合が多いです。

このきっかけが具体的でかつ説得力があれば、採用担当者に好印象を与えることができます。従って、企業研究が欠かせません。

志望業界の魅力を具体的にする

どの業界の企業にもサービス内容や仕事内容において特徴があるため、どのような点に興味を持ち、魅力を感じたかをはっきりさせておく必要があります。

仕事で取り扱う商品やサービスに魅力を感じている場合であれば、仕事に飽きにくいのでは、と採用担当者に思わせることも可能です。また、業界全体に魅力を感じていることがアピールできれば、熱意があることに対しての説得力が増します。

求人内容にマッチする部分をアピールする

未経験の業界だったとしても、今までの業務経験が全く役に立たないと言う訳ではありません。

自分の長所やこれまでの経験と、仕事の求人内容にマッチする部分をアピールすることで、自分を採用することにメリットがあると採用担当者に伝えることができます。

また、その業界や仕事に対して研究している、熱意があるという点も採用担当者へのアピールポイントにすることが可能です。

入社後の活躍をイメージさせる

業界の経験者であってもなくても、入社後に活躍してくれそうな人を採用したいと企業の採用担当者は考えています。

従って、志望動機は入社後の活躍を企業の採用担当者にイメージしてもらえるようなものでなくてはなりません。

現在どのような目標を持ち、どのようなステップを踏んでその目標を達成しようとしているかを説明することで、入社後の活躍をイメージさせやすくなります。

前職で培った実績やスキルを可視化する

業界や職種を問わず、あらゆるビジネスシーンで汎用的に必要とされる能力であるポータブルスキル(さまざま環境で活かせるスキル)を志望動機に盛り込むことで、企業の採用担当者に好印象を与えることができます。

前職で培った実績やスキルをポータブルスキルに結び付けることで、未経験の業界への転職でも高い評価を得られやすくなります。

また、具体的な経験や習慣の内容なども盛り込んで可視化することで、より説得力を増すことも可能です。

未経験業界に関する知識を取り入れる

未経験の業界でも情報収集が全くできないということは無いため、積極的に情報を収集してその業界について知ると良いでしょう。

その業界に関する知識を志望動機に取り入れることで、より熱意をアピールすることができます。自主的に行動できる姿勢をアピールすることで、熱意や意欲の証明が可能になります。

未経験職種別でみる志望動機の書き方のコツ9選

未経験職種別でみる志望動機の書き方のコツ9選

職種や業界を変える際は、希望する職種や業界によって、志望動機の構成やアピールする部分などを変えると良いです。

以下のリストに挙げる職種に転職する際の志望動機の書き方のコツを、それぞれ例示していきます。

  • 介護職の場合
  • 営業事務の場合
  • 一般事務の場合
  • 医療事務の場合
  • 製造業の場合
  • IT職の場合
  • 総務経理の場合

介護職の場合

未経験から介護職に転職する際は、その施設で長い期間働き続けてくれるかどうか、という点が重視されます。

介護職は労働環境も厳しい場合が多く、教育コストもかかるため、新人がすぐに辞めないかどうかを採用側は気にしています。

また、経営理念に共感したなど、応募先の施設を選んだ理由などをなるべく具体的に書くことも重要です。

営業事務の場合

コミュニケーションスキルと目標達成意識が高く、いつも笑顔で明るい印象を与えられる人は、営業事務に向いていることが多いです。

従って未経験者が営業事務の志望動機を考えるときは、これらの特徴と自分の長所や経験を繋げることが重要です。

営業事務はコミュニケーションを取ることが多いため、コミュニケーションスキルに関するアピールを志望動機に盛り込むと良いでしょう。

一般事務の場合

未経験から一般事務職に転職する場合、表に立つ仕事よりも、裏方の仕事がしたいということを志望動機でアピールしましょう。

また人をサポートすることが好きであることや、それに関連したエピソードも話すことで説得力を持たせることができます。

企業の採用担当者からすると、表立った華やかな仕事ではなく、なぜ事務職をやりたいと考えているかという点を気にしています。

医療事務の場合

未経験から医療事務に転職する場合、事前に仕事内容をよく理解しておくことが非常に重要になります。

その上で、患者の命を支える医師のサポートをして医療の現場を支えたいなど、なぜ医療事務職を希望しているかの理由を具体的に述べると説得力のある志望動機にすることができます。

製造業の場合

未経験から製造業に転職する場合、業界に対する興味は勿論ですが、商品に対してもどのくらい興味や熱意を持っているかが志望動機で重視されます。

商品に対する興味や知識をアピールすることで、採用担当者に熱意をアピールすることができます。

製造業は日々の仕事で常に商品と向き合う仕事のため、その商品に興味を持っていると、仕事も捗る可能性が高いです。

IT職の場合

IT職に転職する場合、志望動機を考える際はまずIT業界についてしっかりと理解しておかなければなりません。

IT業界は今後も大きく成長する可能性が高い業界で、人材不足の問題が深刻になる可能性が高いです。

そのような業界であっても、稼げそう、何となく格好良いというような漠然とした志望動機では通用しません。

総務経理の場合

仮に総務経理の業務が未経験だったとしても、情報系の知識や総務の知識を保持していることは、大きな強みです。

現在、多くの企業で総務や経理の業務にITツールを導入しており、ネット上に総務や経理関連の情報が多く掲載されていますし、書店にも専門書が多く並んでいます。

従って、情報系の知識や総務・労務の知識を保持していることを志望動機に上手く取り込むことができれば、転職を成功に導く可能性が高くなります。

未経験業界における志望動機のNGな書き方

未経験業界における志望動機のNGな書き方

未経験の業界や職種に転職しようとする場合、求人票をよく読んで、業界や仕事内容についてしっかりと理解しなければなりません。

そうしなければ、企業の採用担当者に好印象を与えることは難しいでしょう。

未経験業界における志望動機のNGな書き方は以下のようなものがあります。

ネガティブな言い回しをしている

謙虚であることは大切ですが、いくら未経験だったとしても、へりくだり過ぎて志望動機がネガティブになってしまうことは避けなければなりません。

心の中で不安があったとしても、会社に貢献したい、この仕事をやりたいという気持ちに集中した方が良い結果になる可能性が高いです。

給与や休日を中心にした志望動機

給与や休日は大切ですが、それを中心にした志望動機は企業の採用担当者にマイナスの印象を与えかねません。

給与や休日を中心にした志望動機は、自分勝手な印象を与えてしまう可能性が高いだけでなく、やる気や熱意がないと受け取られる可能性もあります。

熱意だけでは採用されにくい

ただ、熱意がないよりはあった方が良いとは言え、熱意だけの志望動機では高い評価を得ることはできません。

気持ちだけでは企業の採用担当者に入社後に活躍する姿をイメージさせにくく、口で言っているだけというマイナスの印象を与える可能性もあります。

また、熱意だけなら特に調査などもする必要がないため、他の会社でも同じようなことを言っているのではないかという疑念を生んでしまう可能性があるでしょう。

業界未経験ならではの志望動機を伝えよう

業界未経験ならではの志望動機を伝えよう

今までその業界を経験したことがないからこそ、新たな視点を持っており、評価の高い志望動機を作れる可能性があります。

未経験者は、業界や職種の経験者にあるような明確な武器や強みを持っていません。そのため、良質な志望動機を作成してそのウィークポイントをカバーしなければなりません。

良質な志望動機を作成して、希望の業界へのキャリアチェンジに是非挑戦してみましょう。

監修:キャリテ編集部【株式会社エーティーエス】

株式会社エーティーエスが運営する本サイト「キャリテ」では、みなさまの「キャリア」「働く」を応援する記事を掲載しています。みなさまのキャリアアップ、より良い「働く」のために、ぜひ記事の内容を参考にしてみてください。

新着記事