企業理念・代表メッセージ
グループ普遍的価値観
先進性ある技術を通して、
顧客の問題解決と社員の幸せを創造し、
社会の未来発展に貢献する
「探す」から「出会える」採用へ。
我々ARIグループが存在する意義とその精神は、未来に続く産業と社会の一端として、その発展の歴史に貢献し続けていくことにあります。
その貢献の表し方は次の二つ。
一つ。先達の知識の蓄積を真摯に学び、自ら社会的価値あるサービスの創出に知恵を絞り、常に時代時代に必要とされる先進性ある技術を提供できる集団となることで、顧客(という社会)が抱える悩みを一つ一つ解決し、顧客とそこに関わる人々の発展に尽くしていくこと。
一つ。社員全員がARIグループという働く場を通して、人生の目標を持ち、出会いを得て、学びを重ね、互いの信頼を積み、心が豊かになり、物質的にも豊かになっていくことで社員とその家族が幸せだと実感できる環境を作り上げていくこと。
これらの在り方は、50年先、100年先も変わらない普遍的な価値観として、私どもの性質を表す企業文化の礎として浸透していくものであります。
代表メッセージ
MESSAGR
-
人と向き合う、人をつなぐ ― ATSの変わらぬ想い
私たち株式会社エーティーエス(略称:ATS)が、何よりも大切にしていることがあります。
それは、「おもいやりのあるサービス」を提供し続ける組織でありたい、という想いです。人材サービスの本質は、「企業が抱える課題」と「仕事を探している方の希望」に丁寧に向き合い、両者にとって最良の出会いを創出することにあります。
その原点を見失うことなく、私たちはひとつひとつのご縁に、誠実に向き合っていきたいと考えています。
近年では、オンライン会議やSNSの浸透などにより、直接顔を合わせて話す機会が少なくなってきました。
だからこそ私たちは、信頼を育み、関係を深めるために、「Face to Face」の対話や関係づくりを大切にしています。
効率だけを追求するのではなく、営業コンサルタントが一貫して対応し、常に人と人とのつながりのハブとして在り続ける――
それが、ATSの変わらぬ姿勢です。 -
「人」と「技術」で、未来をつなぐ ― ATSだからできること
ATSは、システムインテグレーターであるARアドバンストテクノロジ株式会社のグループ会社として創業しました。
DXコンサルティングやシステム開発を手がけるグループの知見を活かし、「人と技術のワンストップソリューション」を提供できる体制を整えています。
私たちは、単なる人材や技術の提供にとどまらず、システムの力と人の力を融合させ、課題解決に向けた提案を行ってまいります。
AIをはじめとしたデジタル技術が日々進化するなか、ITと人間の力が有機的に連携する社会へのニーズは今後さらに高まるでしょう。
こうした変化を見据え、私たちは「企業と人材の出会いの場を発展的に創造し、社会的使命を実践する存在でありたい」と考えています。 -
代表取締役社長
岡部 吉純