スタッフストーリー

ITサポートの現場で、“一歩ずつ積み重ねる成長”を実感

IT・シンクタンク
T.Yさん_イメージイラスト

「避けてきた分野にあえて挑戦してみよう」
その小さな決断が、キャリアの転機となりました。

プロスポーツで磨いた集中力。働き方を見直した20代の日々

Yさんは20代のころ、プロスポーツの世界で本気で競い合っていました。
昼間は営業の仕事、夜は練習。毎日があっという間に過ぎていく中で、「このままの働き方で良いのか」と考えるようになったといいます。

「営業はやりがいがありましたが、どうしても時間の制約が大きくて。もっと自分のリズムで働ける環境を探したいと思いました。」

その後、タクシードライバーとして働くようになり、仕事とプライベートのバランスを取り戻しました。
自由な時間の中で「自分がどういう働き方をしたいのか」を見つめ直すことができたそうです。
当時の上司も元プロスポーツ選手で、同じ経験を持つ人の理解に支えられたことが、働くことへの考え方を変えるきっかけになりました。

インタビュー

未知のIT分野へ。苦手意識を“挑戦”に変えて

IT業界に興味を持ったのは偶然でした。
求人で「キッティング」という言葉を目にし、どんな仕事だろうと調べていくうちに、パソコンを扱う仕事も悪くないかもしれないと思い始めたそうです。

「これまで外で動く仕事が多かったので、デスクワークは正直苦手意識がありました。でも、避けてきた分野だからこそ挑戦してみたいという気持ちがありました。」

現在は株式会社エーティーエス(以下:ATS)を通じて大手メーカーに派遣され、パソコンへのソフトウェアインストールや出荷前のチェックなどを担当しています。
初めての業界・職種ながらも、日々の作業の中で自分なりの手順や工夫を重ねています。

「最初は操作に戸惑うことも多かったんですが、少しずつ流れをつかめるようになってきました。
“どうすればもっとスムーズに進められるか”を考えるのが今は楽しいです。」

チームの一員として。未経験から、少しずつできることを増やしていく

Yさんが担当しているのは、チームで進めるキッティング業務。
出荷スケジュールに合わせて、ミスなく仕上げることが求められる現場です。
周りのメンバーの多くはエンジニア経験者。そんな環境の中で、Yさんは未経験ながらも前向きに学び続けています。

「最初は専門用語も多く、覚えることばかりでした。でも周りの方が丁寧に教えてくれて、わからないことも気軽に聞ける雰囲気があるんです。
一つずつ理解できるようになると、“次はここまでできるようにしよう”と自然に目標が増えていきます。」

日々の目標は、自分の手でこなせる台数を少しずつ増やしていくこと。
正確さを保ちながらスピードも意識し、チームに負担をかけないよう工夫を重ねています。

「最初は作業が追いつかず、焦ることもありました。
でも、丁寧にやることを大切にしながら、どこで時間を短縮できるかを考えるようにしています。
自分のペースで少しずつ台数を増やせるようになると、昨日の自分より成長できた気がします。」

そんな努力の積み重ねが、今ではチーム全体の信頼につながっています。
経験の差を感じることがあっても、Yさんは「できることから一歩ずつ」という姿勢を崩しません。

「周りのスピードに追いつこうと意識することで、自分でも意外なほど集中できる瞬間があります。
小さな改善でも続けていくと、気づけばできることが増えていて、それがうれしいですね。」

未経験ながらも、自ら考え、成長の道を切り開いていく姿勢。
それがチームにとっても良い刺激となり、職場全体の雰囲気を前向きにしているようです。

派遣という働き方。揺れる気持ちと、支えてくれる存在

Yさんは率直に、「派遣で働くことへの不安もある」と話します。
正社員ではない立場だからこそ、先のキャリアをどう描くか、悩む瞬間は正直あるといいます。

「派遣って、どうしても“安定しない”ってイメージがありますよね。
実際、働きながらも“この先どうなるんだろう”と考えることはあります。」

そんなとき、心の拠りどころになっているのが、ATSの担当者との定期的なやり取りです。
業務の相談だけでなく、キャリアの方向性や働く上での不安まで、
一緒に整理してくれる時間が、Yさんにとっての“伴走”になっているといいます。

「直接、企業には言いにくいこともある。でも、担当のKさんに話すと、
ちゃんと受け止めてくれるし、どう動けばいいか一緒に考えてくれる。
“自分のことを見てくれている人がいる”って思えるのは、本当に心強いです。」

ATSでは、派遣スタッフ一人ひとりが安心して働けるよう、定期的なフォロー面談を実施しています。
Yさんのようにキャリアの途中で立ち止まりそうになる瞬間に、そっと背中を押せる存在であることを大切にしています。

見据えるのは、少し先の自分。できることを一つずつ

「今はまだチームの中でできることは限られています。
でも、周りの先輩たちの仕事を見ながら、
“次はここを任せてもらえるように”と日々意識しています。」

キッティング作業

Yさんは焦らず、目の前の仕事に丁寧に向き合いながら次のステップを目指しています。
その姿勢は、プロスポーツで培った“継続する力”そのもの。
小さな積み重ねを大切にする姿が、今のキャリアを支えています。
少し先の自分に向かって。続けることで見えてくるもの

「できることが増えていくと、自然と次の目標が見えてきます。
小さな積み重ねを続けていけば、気づいたときに自分でも驚くくらい成長している。
それが今は、すごく楽しいんです。」

これから派遣で働こうとしている方へ

「最初は“自分にできるだろうか”という不安がありました。
でも、やってみないと分からないことのほうが多いです。
一歩踏み出してみると、思っていたよりも周りが支えてくれますし、できることが少しずつ増えていくのが楽しくなってきます。」

Yさんは未経験からITの現場に入り、いまでは毎日の作業の中に自分なりの工夫を見つけています。
その経験を通じて感じているのは、「派遣だからこそ得られる学びや成長のチャンスがある」ということ。

「派遣という働き方は、企業の人たちと距離が近く、現場のリアルを体験できるのが魅力です。
もちろん最初は戸惑うこともありますが、少しずつできることが増えていくと、自信に変わります。
不安がある方も、“まずはやってみよう”という気持ちを持ってほしいです。」

自分のペースでキャリアを築いていけること。
そして、努力を見てくれる人がいること。
Yさんの言葉には、派遣という働き方を前向きに捉え、自分らしく成長していく人のリアルな温かさがにじんでいます。

【編集後記】

落ち着いた語り口の中に、確かな意志を感じる方でした。
プロスポーツの世界で培った集中力と誠実さを、今はITの現場で活かしています。
変化を恐れず、一つずつできることを増やしていく——
Yさんの働き方には、“挑戦する勇気”と“続ける力”の両方が詰まっていました。

■ プロフィール

  • お名前:T.Yさん
  • 勤務先:大手メーカー(ITサポート部門)
  • 職種:キッティング・出荷前検査
  • 契約形態:派遣
  • 稼働開始:2025年5月〜
  • 活動:プロスポーツ経験を活かし、トレーナーとしても活躍中
  • 取材日時:2025年10月

一覧へ戻る

新着記事

一覧へ戻る
Download

資料請求・ダウンロード

弊社サービスの多様な人材サービス概要を分かり易くご紹介
派遣、転職支援、BPO、専門家人材など最適な選択肢を見つける
ヒントにご活用ください

資料請求・資料ダウンロード
Contact

お問い合わせ

サービスについてのお困りごと・ご相談等は
こちらよりお問い合わせください。